テイカカズラ(定家葛)の花 投稿日時: 2016年6月5日 投稿者: admin 風車のように花びらを曲げた白い花が 高い木々の上に群生していました ネジキによじ登ったテイカカズラです テイカカズラの花のあいだに 白く小さなネジキの花が見えます 名前の通りねじれて伸びるネジキの幹に 這って伸びるテイカカズラの幹 もりひこ
ウツギ(空木)の花 投稿日時: 2016年6月5日 投稿者: admin 緑のなかに 真っ白な花が冴えています あちらこちらで枝を伸ばしているウツギです 白く長く数も多い雄蕊が華やかさをましています 2015年5月18日のウツギの花 2014年6月3日のウツギの花 もりひこ
ガンピ(雁皮)の花 投稿日時: 2016年6月2日 投稿者: admin ガンピの花が咲いていました ひょろひょろっ と伸びた枝の先に 放射状に花をつけています 別名「カミノキ」ともいわれ 和紙の原料になる木でもあります もりひこ
ナワシロイチゴ(苗代苺)の花 投稿日時: 2016年5月21日 投稿者: admin 紫色の花びらが雄蕊と雌蕊をまわりからおさえています ナワシロイチゴの花です ふと見上げたところに咲いていました もりひこ
オオニワゼキショウ(大庭石菖)の花 投稿日時: 2016年5月21日 投稿者: admin オオニワゼキショウの花が咲きました ニワゼキショウより 花は小さいのですが 背の高さと種のサイズが大きいです もりひこ
シャクナゲ(石楠花) バルカンが咲きはじめました 投稿日時: 2016年5月9日 投稿者: admin シャクナゲ(石楠花) バルカンが咲きはじめました 開花を待つつぼみです これから華やかに遊歩道を飾ります もりひこ
ヒトツバタゴ(一つ葉田子 別名ナンジャモンジャの木)が満開です 投稿日時: 2016年5月4日 投稿者: admin ヒトツバタゴの花弁がしっぽりと雨に濡れています たわわに開いた花々は 緑の杜で 際立つ白さを誇っています もりひこ
ツクバネウツギ(衝羽根空木)の花が咲いています 投稿日時: 2016年5月4日 投稿者: admin 霧に霞む山の中で ツクバネウツギの花を見つけました この木の花は ペアになって咲いています もりひこ