このたびの展覧会「西南戦争浮世絵 -さようなら、西郷どん-」開催と同時に、
香水瓶展示室が新設されました。
紀元前から現代まで、5000年にわたる香水瓶の名宝をいつでも見ることができます。
不定期に展示替えが行われるので、開室時期などホームページでご確認ください。
クレオパトラの時代の香水瓶は? マリー=アントワネットの時代の香水瓶は?
10月14日(日)までは確実に展示されています。
うみひこ
このたびの展覧会「西南戦争浮世絵 -さようなら、西郷どん-」開催と同時に、
香水瓶展示室が新設されました。
紀元前から現代まで、5000年にわたる香水瓶の名宝をいつでも見ることができます。
不定期に展示替えが行われるので、開室時期などホームページでご確認ください。
クレオパトラの時代の香水瓶は? マリー=アントワネットの時代の香水瓶は?
10月14日(日)までは確実に展示されています。
うみひこ
海の見える杜美術館がリニューアルオープンを迎え早4ヶ月。
8月を迎え、太陽が力強く私たちを照らしています。
紫陽花の見頃を過ぎ、遊歩道では
アリたちがせっせと働いていました。
遊歩道のアリはとても大きく、初めて見た時はとても驚きました。
そんなアリたちに負けず、この夏を乗り越えたいと思います。
SEIHO OMBRAGE下の池では
錦鯉たちが涼んでいました。
夏バテ、夏風邪にお気をつけくださいませ。
A.N
はじめまして。海の見える杜美術館の香水瓶担当の学芸員クリザンテームです。香水瓶や美術作品を求めて、日本はもとより世界中を旅しています。
本日は、パリの中世の街並みが残るマレ地区へまいりました。まずはコニャック=ジェイ美術館を訪問いたします。というのも、こちらの美術館では、当館所蔵の香水瓶(画像1-5)と同時代にあたる18世紀美術の素晴らしいコレクションを見ることができるからです。
1 2 3 4 5
パリで最も古い建物のひとつ、ドノン館に設えられた展示室には、デパート「サマリテーヌ」の創業者夫妻が蒐集したロココ様式や新古典様式の絵画や家具調度品による、18世紀の室内空間が再現されています。《ネセセール》等の香水瓶が好まれた、当時の王侯貴族の生活をより理解するには、まさにうってつけの場所といえるでしょう。
コニャック=ジェイ美術館展示室
展示室に足を踏み入れると、そこには曲線美を誇る寄木細工の家具や金銀細工の燭台セット、マイセンをはじめとする磁器製品といった、18世紀美術を特徴づけるものがずらりと並んでいます。キャビネットの中には、当館所蔵作品と同型の作品がいくつも見出せました。
当時は、画家でいえば「雅宴画」を得意としたヴァトーやフラゴナールらが活躍した時代ですが、コニャック=ジェイ美術館にかけられた絵画や何気ない装飾の中にも、恋愛の駆け引きの場面が生き生きと描かれていました。それらからは、18世紀には雅な情事が人々の道楽でありエチケットでもあったことがよくわかります。 私はふと、当館所蔵のセント・ボトルとボンボニエール(菓子器)が一体となった作品を思い出しました。かつてそのボンボニエールには、香り付きドロップスが入れられていたといわれています。宮廷において、愛のささやきの効果を得るためには、香水はもちろんのこと、口臭にも気を配る必要があったのですね。この美しい室内空間にいると、吐く息までも香り豊かなものでありたいと願う昔日の貴族たちの姿が身近に感じられるのです。
クリザンテーム