引札―新年を寿ぐ吉祥のちらし―Part Ⅱ 開催中です

ご無沙汰しております。この間、学生時代の後輩に会った際、「最近あまりブログを書いていないのではないか?」と指摘されました。反省しきりです。

11月3日より、展覧会「引札―新年を寿ぐ吉祥のちらし―PartⅡ」が開催中です。当館の引札は昨年の展覧会でもご紹介したのですが、まだまだご紹介しきれなかった作品もあり、今年も開催となりました。

引札は、明治から大正にかけて隆盛した、広告のための印刷物で、商店が年末年始にお得意様に配布したものを、特に「正月用引札」と言っています。年末年始にふさわしく、おめでたいモチーフが画面に描かれています。当時の幸せを呼び込むと考えられたもの、あるいは人々の幸せのありかたがそこにあると言えるでしょう。

前回同様、今回も「かわいい」「おもしろい」という声を来館の皆様からいただいておりますが、意外な作品が好評で、担当としても驚いております。

田口 年信《大黒 家族 お金 床の間》1899年(明治32)頃

掛け軸に描かれた大黒が持つ打出の小槌から、お金がどんどん湧いてきています。真ん中の男性はそれを三方で受け、右側のお嬢さんはこぼれたお金をかき集めています。

ここに表されているのは、「お金があったらいいな~」という素直な気持ちではないでしょうか。

美術館では多くの場合、画家の誰かが作った立派な芸術を鑑賞して、なにを表現しているのかを読み取る、というなかなか大変な作業をしてしまいがちですが(それは私に限ったことではないでしょう)これら引札を見てまず受け取るのは、「長寿!富!商売繁盛!家庭円満最高!」という、非常に簡単なメッセ―ジです。

こうした絵画は共感できる部分も多いですし、この率直さがいっそ気持ちよいということで、美術に親しんだ人にとっても新鮮に思えて好評なのかもしれませんね。

《七福神 飛行機 気球 富士》明治時代末~大正時代初期

宝船に乗ってやってくる姿が定番の七福神も、引札の世界ではお札の羽の飛行機でやってきます。率直に、神様が富(それも紙幣というかたちで)をもたらしてくれることを願っている絵です。

ちなみに今回、すべての作品に解説がついているわけではありませんが、作品の情報を書いたキャプションにちょっとした一言を添えています。何かを解説していると思いきや、私の感想がほとんどです。ぜひ見てみてくださいね。

《瓶酒 グラス 恵比寿 大黒》1907年(明治40)頃

全部こんなギラギラした欲望を描いた絵画なの、疲れるわと思われるかもしれませんが、こんなチルい絵画も展示しております。こちらはスタッフに好評の作品です。恵比寿さんたちがお酒を手にしながら談笑しています。こんな時間を明治の人たちも持っていたんでしょうか。

展覧会は12月25日までです。引札の世界をぜひのぞいていただければ幸いです。

森下麻衣子

『國華』1526号は 「特輯 海の見える杜美術館所蔵 蘇州版画」です!

2022年12月20日発売予定の『國華』第1526号は「特輯 海の見える杜美術館所蔵 蘇州版画」です。

この特集号は、上智大学名誉教授の小林宏光氏、元町田市立国際版画三美術館の河野実氏、大和文華館・あべのハルカス美術館の浅野秀剛氏、東京大学の板倉聖哲氏と当館の青木が中心となって発足、運営されてきた中国版画研究会の調査研究活動の成果の一つです。

詳しくは朝日新聞出版のHPをご覧ください。
朝日新聞出版 最新刊行物:雑誌:國華:國華 第1525号 第128編 第4冊 (asahi.com)

またもう一方の成果に2023年3月11日から開催される「蘇州版画の光芒 国際都市に華ひらいた民衆芸術」があります。

ぜひお越しください。

さち

『國華』 KOKKA
第1526号 第128編 第5冊
定価 7000円+税
2022年12月20日発売予定

特輯 海の見える杜美術館所蔵 蘇州版画

<論文>

蘇州版画研究の可能性 姑蘇呂雲臺、呂君翰発行の初期遺存作品から見えること
執筆=小林宏光(上智大学名誉教授)
<解説>

清 三百六十行図・姑蘇閶門図
執筆=小林宏光(上智大学名誉教授)
清 諸国進貢図
執筆=塚本麿充(東京大学)
清・管聯原画 阿房宮図
執筆=青木隆幸(海の見える杜美術館)
清 美人鸚哥図
執筆=青木隆幸(海の見える杜美術館)
清 瑶池献寿図
執筆=青木隆幸(海の見える杜美術館)
清・丁應宗原画 西湖十景図
執筆=板倉聖哲(東京大学)
清・達禮善原画 関夫子像
執筆=浅野秀剛(大和文華館)
清 万事吉兆図
執筆=田辺昌子(千葉市美術館)
<図版>

三百六十行図・姑蘇閶門図
[図版1・2カラー]
広島県 海の見える杜美術館
清・雍正12年(1734) 木版墨摺筆彩 掛幅 2幅
右幅:縦110・4㎝ 横56・0㎝  左幅:縦109.2㎝ 横56・1㎝
諸国進貢図
[図版3・カラー]
広島県 海の見える杜美術館
17世紀 木版多色摺 紙 1枚 縦37.0㎝ 横58.0㎝
管聯原画 阿房宮図
[図版4・カラー]
広島県 海の見える杜美術館
18世紀 木版墨摺 まくり 2枚 各縦60.0㎝ 横35・4㎝
美人鸚哥図
[図版5・カラー]
広島県 海の見える杜美術館
18世紀 木版墨摺筆彩 掛幅 1幅 縦108.2㎝ 横45・0㎝
瑶池献寿図
[図版6・カラー]
広島県 海の見える杜美術館
18世紀 木版墨摺筆彩 掛幅 1幅 縦84・1㎝ 横47・9㎝
丁應宗原画 西湖十景図
[図版7・カラー]
広島県 海の見える杜美術館
18世紀 木版墨摺筆彩 掛幅 1幅 縦106.8㎝ 横57・1㎝
達禮善原画 関夫子像
[図版8・カラー]
広島県 海の見える杜美術館
清・康熙43年(1704)款 石碑拓本 掛幅 1幅 縦109・4㎝ 横65・6㎝
万事吉兆図[図版9・カラー]
広島県 海の見える杜美術館
18世紀 木版墨摺筆彩 掛幅 1幅 縦90・1㎝ 横52・7㎝

國華編輯委員
主幹   佐野みどり
      河野 元昭
      小松 大秀
      島尾 新
      佐藤 康宏
      佐藤 道信
      大久保純一
      奥 健夫
      板倉 聖哲

顧問
      辻 惟雄
      小林 忠

発行
國華社
郵便番号 104-0045
東京都中央区築地 5-3-3 築地浜離宮ビル 3階
電話 03-5550-5015 or 03-5540-7650
ファクシミリ 03-5540-7651