続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む
「花と宴」展開催まであと17日!
続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む
パリ美術館散歩
小寒の頃、パリでいくつかの美術館を訪れる機会がありました。 ロダン美術館は、うみもりと同じようにお庭が魅力的です。 春から初夏にかけて、バギーを押しながら赤ちゃん連れでお散歩するママの姿も見かけられます。
続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む
キジもあらわれる杜美術館
美術館に上る途中の道で、キジの目撃情報が何度もあるのです。 私もメスのキジが道路を横切って走っていくのを見ました。 主任はオスを2回見たそうです。
最近見かけないのですが、元気にしているのでしょうか? 冬の寒さ、食べ物の少なさは大丈夫でしょうか。心配です。
(右奥に見えるのが美術館)
春になったらまた現れるかな。そうしたら、つかまえて写真に撮りたいと思います。
森下麻衣子
捕まえないでください!!!(by うみひこ)
展示案考え中!
次回展の「花と宴」の、印籠の展示をどうするか、みんなで模索中です。 鏡張りのケースの中に色とりどりのビーズなどを敷き詰めて、 どうやったら華やかになるか、あれこれ試しています。
とりあえず今回はお試しなので、スタッフでやりたい放題やりました! 結果、見ての通りカオスな結果になりました。 展覧会ではどうにかしておしゃれな展示にしたいと思います。
それではお楽しみに!
森下麻衣子
発送作業中。
「花と宴」展のチラシが出来上がり、みなさんのお手元に早く届くよう、 みんなで発送作業を行いました。
展覧会のたびに膨大な数のチラシを送るのですが、みんなでやれば早いのです。 学芸主任(右)は、発送作業でも主任らしく有能ぶりを発揮していました。
がんばって送るので、届いたら是非手にとって見てください! 今回のチラシもとてもきれいですよ.
森下麻衣子
花と宴展プレ公開1 第一・二展示室
花と宴展 3月開催です!
続きを読む(青色の日付あるいはContinue readingを押してください)
続きを読む
スタジオお色直し☆
撮影用のスタジオが少し汚れてきました。 専用ペンキでお色直しです。 当館の写真は自撮りです。 スタジオ作りも自前です。
色塗り後のT氏の髪は、白いメッシュになっていました。
写真がないのが残念です。
うみひこ